タンパク質(プロテイン)は、皮膚や筋肉、臓器、血液などの重要な構成成分です。そのタンパク質を構成しているのが20種類のアミノ酸。言い換えれば、タンパク質とは「アミノ酸が鎖状に結合したもの」です。このアミノ酸の結合の状態や連なっているアミノ酸の種類、個数によってタンパク質の種類が分かれていきます。
人間の体内には数千~数万種類のタンパク質が存在し、それぞれが違う機能を持っています。例えば、体の働きを制御する酵素やホルモンセロトニンやノルアドレナリンといった神経伝達物質などの材料となるのもタンパク質の働きの1つです。
タンパク質は消化・吸収されるときに鎖が切り離されてアミノ酸になります。そのため、サプリメントで摂る場合はタンパク質で摂ってもアミノ酸で摂っても効果にあまり違いはないとも考えられますが、吸収のされ方はタンパク質で摂ったほうがゆるやか。量も摂りやすいといえます。
0 件のコメント:
コメントを投稿